12月のレッスンについて
コロナ禍で明け暮れた今年も師走に入りました。今年最後のレッスンは通常通りです。
11月・12月の課題は干支の寅のミニタペストリー、お正月飾りの着物のミニタペストリーなどお好みの作品に取り組んでもらっています。
コロナ禍で明け暮れた今年も師走に入りました。今年最後のレッスンは通常通りです。
11月・12月の課題は干支の寅のミニタペストリー、お正月飾りの着物のミニタペストリーなどお好みの作品に取り組んでもらっています。
例年より暑かった10月でしたが今月に入り、いつの間にやら秋が深まり能勢の山々も色付いてきました。
さて、9月から開催していた「ボルチモア・アルバムキルト展」は期間延長で10月末まで展示を行うことができました。コロナ禍での作品展でしたが、感染対策など皆様のご協力をいただき無事に終えることができました。
『ボルチモア・アルバムキルト展』フォトギャラリーはこちら>>>
11月のレッスンは通常通り開催いたします。課題は来年の干支の寅のミニタペストリーです。
スタッフは着物デザインのお正月飾りも作ってみました。生徒さんもお好みで挑戦してもらいたいと思っています。
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言がやっと解除され、ほっとするもののまだまだ気が休まりません。
すぷーるでは感染症対策を行いながら、10月は通常通りのレッスンを開催いたします。
第2・第3木曜日は午前クラスが10:30~12:30、午後クラスが13:00~15:00
第4水曜日は午後のみ13:00~15:00です。
なお、「カフェ&ギャラリーやまぼうし」さんにて開催中の『ボルチモア・アルバムキルト展』の開催期間は10月末まで延長となっておりますが、10月2日~13日はお休みです。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により緊急事態宣言が延長されました。
これに伴い、すぷーるのレッスンも9月はお休みとなります。
なお、「カフェ&ギャラリーやまぼうし」さんでの『ボルチモア・アルバムキルト展』は開催しております。
感染対策を徹底して進めてまいりますのでご協力・ご配慮いただきご覧いただけたらと思います。
(通常レッスン日(第2木曜・第3木曜・第4水曜)にはスタッフが常駐しております。)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、大阪府に発出されている緊急事態宣言が9月12日まで延長されましたので、それに伴いレッスン日を以下の通り変更いたします。
第2木曜・9月9日(木)のレッスンはお休み
⇒ 代替レッスン日は9月30日(木)
第3木曜・第4水曜のレッスンは通常通りです。
なお、9月8日(火)~9月25日(土)に予定していた『ボルチモア・アルバムキルト展』は当初の予定通り開催し、展示の期間を10月2日(土)まで延期いたしました。
コロナ禍ではありますが感染対策を徹底し、安全に配慮しながら対応してまいります。