10月のレッスンは

朝夕は秋らしく、過ごしやすくなりました。
今月のレッスンは、9日(第2木曜)、16日(第3木曜)、22日(第4水曜)午後です。

夏休み明けの9月のレッスンでは、課題の作品を完成させてご披露して頂いたり、休み中の色々な話題に盛り上がりました。
今月はぐーんと過ごしやすくなりましたので、チクチクと、針の進みが楽しくなりますね。
課題作品が完成の方には、12月のやまぼうしさんのギャラリー展示を楽しく華やかにするため、小さい星のパターンも作成していただくこととなりました。
写真はスタッフの一例と、生徒さんの夏休の間に作成した小物です。

9月のレッスンは

8月は例年レッスンはお休みなので、ホームページもお休みさせて頂きました。
さて、9月ももう二週を経てしまいました。今月のレッスンは、昨日11日(第2木曜)と、18日(第3木曜)、23日午後(第4水曜)です。

昨日は生徒さん達と久しぶりに出会い、休み中の話に花が咲きました。その話題はやはり課題の作品の事や自作への意気込み等、スタッフ一同喜び合いました。
また、いつもながら個性豊かな生徒さんの作品に驚かされます。12月のやまぼうしさんのギャラリーでの展示が楽しみです。

写真は小物作りに励まれた方の作品です。多くの作品に取り組むことでスキルがアップしますね!

7月のレッスンは

梅雨はあっという間にあけ、7月は連日の猛暑になりそうです。
ニュースで、1898年の記録開始以降、6月の平均気温は最高だったとか。パッチワークは室内での手作業なので、室温等々に注意をはらい、水分補給にも努めていきたいものです。

さて7月のレッスンは、10日(第2木曜)、17日(第3木曜)、23日(第4水曜午後)、です。
写真は生徒さんの作品です。木山先生のレースモラの作品を上手に活用してトートバッグに仕立てました。スタッフ一同感嘆でした。
7月も暑さに負けず課題に沿って、皆さんに頑張って欲しいです。

6月のレッスンは

6月に入りました。梅雨には入っていませんが、連日スッキリしない天候です。
雨で外出できない日はお家でチクチクしてすごしましょう。

さて、今月のレッスンは12日(木)、19日(木)、25日(水)の午後です。
12月のやまぼうしさんのギャラリーでの作品展に向けて生徒さん達も製作に拍車がかかりつつあります。
フレンドシップキルトのパターンはアルバムスターです。完成がたのしみです。
写真は生徒さんの作品です。アップリケで可愛いクッションができました。

5月のレッスンは

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。
旅行や来客等々、皆さんご多忙かもしれませんね。中にはゆっくりチクチクと針を運んでる方も・・?

さて、5月のレッスンは8日(第2木曜)、15日(第3木曜)、21日(第3水曜・午後)です。
今月の第4水曜のレッスンは第3水曜に変更となっていますのでご注意くださいね。

先々月から、フレンドシップキルトの「アルバムスター」に取り組んでもらっていますが、今月は各人の作品についても推し進めて参ります。テーマのスター「星」のパターンは数多くありますが、それらを基に生徒さん各々の個性と自由な発想で取り組んでいただきます。
写真は、この間針休めで作成を勧めている「四角つなぎの小物入れ」です。色んな活用法がありますよ。
四角つなぎの小物入れ